2014年2月26日水曜日

グルテンフリーな おやつ☆


油で揚げたサツマイモに糖蜜を絡めた日本のお菓子 ”大学いも”。

簡単! 栄養満点! おやつに最適ですね。

今回は さらに 簡単に、”揚げない大学いも” を作ってみました。

”はなまるレシピ” を参考に、あっという間に出来てしまいました~♪

















”マロンゴールド” で作りました。

















グルテンフリーの 昔なつかしい おやつ。 
小さい子供たちにも 食べてもらいたいですね。

2014年2月25日火曜日

エッグセレント☆


おしゃれな街 六本木ヒルズにある ”エッグセレント”。

珍しい ”ライスベネディクト” があります。 
メニューの中の ”アボカド・マグロ・エッグセレント ベネディクト”。
事前に確認したところ、ノングルテン! お醤油に関しては不明です。
麦味噌も使われているようなので、その点はどうぞご注意ください。


















こだわりの オーガニック卵 が絶妙!
アボカド、まぐろ、レンコンチップス&むぎみそのソースがミックスした不思議な味。
思っていたより小ぶりで、 コレステロールが・・・と思いつつ、ペロッといただいてしまいました。

私は大丈夫でしたが、症状によっては、どうぞくれぐれもご確認ください。

ミッドタウンの方へ裏道を歩いていたところ、偶然 あの有名な グルテンフリー レストラン ”KOMATSU" をみつけました。
一度は行ってみたい(ランチにですが・・・)お店ですが、ちょっと入りにくい雰囲気、でした。

















東京生まれの、東京育ち、なのに なぜか一度も のぼったことがない ”東京タワー” を眺めつつ、久しぶりに おしゃれな街の雰囲気を味わって、ちょっと若返った(?)気分です。

















Gluten Free Restaurant "KOMATSU" は 現在 ランチは やっていないようです。

残念!

















2014年2月24日月曜日

食べられないけれど ・・・ ナン☆


”シターラ” のカレーとナンを買って 母のところへ。
もうすぐ ”米寿” を迎える、好奇心いっぱいの母もびっくりするほど大きな ”ナン” !
焼き立てを買いました。

















私は食べられませんでしたが、母は 大満足。

このお店、以前、”シタール” と紹介してしまいました。 検索された方、ゴメンナサイ。

















梅の花が満開でした。

2014年2月23日日曜日

グルテンフリーのお土産☆

アメリカにいる家族のもとを訪ねに行った友人からの ”グルテンフリーのお土産”です。

















Gluten-Free, Wheat-Free, Non-Dairy 。
さらに No Artificial Colors, Flavors or Preservatives。

早速、”Chocolate Chunk Cookie Mix” で作ってみることにしました。
作り方は いたって 簡単、というか アバウト(笑)。
バター、卵、Mix をボゥルに入れて混ぜるだけ!
アメリカらしい グルテンフリー商品です。
パケージが カラフルで可愛らしい!

















"Chocolate chunk" が びっくりするほど大きかったですが、 恐れていたほど甘すぎず、とても美味しかったです!
アメリカン サイズ で作ってみました。



2014年2月22日土曜日

JAPAN CREPE ☆

つい最近 原宿にオープンした お米のクレープ屋さん ”JAPAN CREPE” に行ってきました。

















原宿 竹下口から 竹下通りを中ごろまで行き、とんかつ”庄太郎”のところを右へ。
路地を入った先にありました。 ちょっとわかりにくいですが、赤い看板が目印です。

豊富なメニューの中から シュー生地で作った ”バナナ生クリーム&カスタード”を注文しました。 飲み物は ”タピオカドリンク” のみ。
クレープができあがるのを待っていた時、オーナーが登場。 コーヒーを出してくださいました。
”アレルギーの人には やさしいんです” と 笑顔でおっしゃっていました。

オーナーも 小麦アレルギー歴 10年とか。
大人の小麦アレルギーの方とお話しする機会がなかなかないので、すっかり話し込んでしまいました。 今までの苦労話やノングルテン商品のことなど、思わぬところでアレルギーの交流ができました。 クレープは もちろん すごく美味しかったです!
ぜひぜひ みなさんもいらしてください。 アレルギーでない友人もとてもおいしい!と言ってました。

















カスタードクリームも ノングルテン。 生地のもととなる米粉も専用の工場で加工しているので
コンタミ なし、とのこと。 安心して食べられる、貴重な ”ノングルテンのクレープ”です。





























2014年2月20日木曜日

心のゆとり。


きょうは、2歳の孫を少しだけ預かりました。

大切にしているキルトのクッションの上で飛んだり跳ねたり!
米粉パンが気に入ったようで、美味しそうに食べていました。

”子守のお駄賃に” と買ってきてくれた 糖朝の ”マンゴープリン” と ”杏仁豆腐” 。
グルテンフリー です!















子育て真っ最中の娘も 乳児のときは 乳・卵のアレルギーでした。
当時はまだ 食物アレルギーの情報などほとんどなく、手探り状態でしたが、幸い、信頼できる
アレルギーの専門医の先生の指導のもと、徐々に克服できました。

アレルギー情報が氾濫している今、心にゆとりをもつことの大切さを痛感しています。
歳をとったから言えることかもしれませんが・・・。
 
 
 

2014年2月19日水曜日

玄米で作った揚げ粉☆


肉・乳製品・卵・小麦・合成添加物を使わない、完全無添加の割烹料理屋 ”hiryu" 。

入り口には、果物、野菜が並び、奥に入ると鮮魚、お惣菜を売っています。 さらにその奥には、おしゃれなレストランがある、ちょっと不思議なお店です。
まだ、レストランには入ったことがありませんが、先日、野菜を買いに行った折、お店で使っている ”揚げ粉” を分けていただけるというメモを見つけ、お願いしました。

こちらのレストランでは、揚げ物にパン粉は一切使用せず、そのかわりに無農薬栽培のコシヒカリの玄米を挽き、乾燥させたおからを粉末にしたものと混ぜて作った独自の ”揚げ粉” を使っているそうです。















想像していたのとちょっと違って、フライより てんぷらに向いているように思いました。















丸が ”揚げ粉”で作った コロッケ。 俵型のは いつもの ”米粉パン粉” です。
どちらも ”ノングルテン の コロッケ”!

一緒に お芋のてんぷらも。 火を通すと、きれいな黄金色になる、新種の ”マロンゴールド” です。 きょうは お芋づくし~。 

2014年2月18日火曜日

グルテンフリーのレトルトカレー☆


”無印” のレトルトカレーには いくつか グルテンフリーのものがあります。

”10種類の彩り野菜カレー” を時々買っていますが、今回 ”チャナマサラ” も グルテンフリーということを発見。  ひよこ豆をトマトソースで煮込んだ、ちょっと辛めのカレーです。
レトルトカレーは保存食としても便利ですね。















永谷園の ”A-Label"  シリーズのカレーは、 卵・乳・小麦・そば・ピーナッツ・大豆 がふくまれていません。 香料・着色料・化学調味料も使われていないので、小さいお子さんも安心して食べることができますね。 
イトーヨーカドーの "食物アレルギー配慮商品"  の コーナーにありました。

 






2014年2月16日日曜日

ひな菓子☆


バレンタインが終われば 次は 雛祭り。
そろそろ 我が家でも おひなさまを飾らなくては、と思います。

近くのスーパーで見つけた グルテンフリーの ”ひな菓子” 。

”とよす のひなあられ” は 大阪では知らない人はいないくらいポピュラーなあられだそうですね?
チョコでコーティングしたあられが入っているのが特徴とか。
主成分はもち米ですが、澱粉など いろいろなものが使われているので注意が必要ですけれど・・・。

京都 伊藤軒の ”おひな菓子” には 小麦成分は使われていません。
梅の花の形が可愛らしいですね。















輪島塗 稲忠の 珍しい おひなさまの箸置き。
友人に見せていただきました。















お正月に京都のデパートに飾られていた 酒田のつるし雛。
いくつになっても 可愛いものに惹かれます。

2014年2月15日土曜日

思いやり☆


6歳の孫が ”お店やさんごっこ” で こんなものを作った、 と写真が送られてきました。

”こめこのぱんやさん” の看板のようです。












たまにしか会わないのですが ”米粉” がすっかり浸透しています。

4月からは一年生。 きっと、アレルギーを持つお友達にもやさしく接してくれると思います。















入学式の洋服を試着して、嬉しそう!

2014年2月14日金曜日

米粉のスノーボール☆


雪のバレンタイン デーになりましたね。

”米粉のスノーボール” を はじめて 作りました。
生地がなかなかまとまらなくて、思ったよりむずかしかったですが、なんとか出来上がりました。
形はちょっと不恰好ですが、サクサクしていて、美味しくできました!
















京都 都松庵の ”あんde クッキー” 。 形も味も最高です!  
グルテンフリー です!
















2014年2月12日水曜日

アレルギーの勉強。


図書館に予約していた本がやっと届きました。















医療関係者向けの 専門書のようですが、一般の人にもわかりやすく解説されていて、とても参考になりました。 (むずかしいところはだいぶスルーしてしまいましたが・・・)

”潜在的な成人食物アレルギー患者が相当数存在すると考えなければならない” とあるように、やはり大人の食物アレルギーに関しては まだよく解明されていないようです。




















近所のお花屋さんで ”春” を見つけました!
山形産の ”啓翁桜” とのこと。
淡いピンクが可愛らしい桜です。
山形の気候が 花を咲かせるのに適しているため、名産地となっているそうです。

ちょっと気が早いですが、桜の開花が待ち遠しいですね!




誤食。


大変興味深い記事をみかけました。

いつも 最新のアレルギー情報を提供してくださる方がブログで紹介していらっしゃいました。

北海道の小学校で、旅行土産のお菓子を学校にもってくるのはご遠慮ください、という呼びかけをしているそうです。 折しも、バレンタインデーが近いので、注意を呼び掛けているようです。

”誤食”は大変深刻な問題ですね。
大人の私でも、気の緩みから、ついうっかり小麦製品を口にしてしまったことも過去になんどか経験があります。 保護者の目が届かないところでのお子さんの飲食には、みなさん大変神経を使っていらっしゃることと思います。

ある方などは、まだお子さんが小さいうちは、アレルギー物質を除去していても、通常のものと姿形が同じようなものはなるべく食べさせない様にしているということです。
その話を聞いて、改めて、アレルギーをもつお子さんたちの食生活のむずかしさ、大変さを痛感いたしました。

2014年2月11日火曜日

米粉のガトーショコラ☆


”米粉倶楽部” のサイトは 小麦アレルギーの私にとって、貴重な情報源です。
新製品の情報、米粉のレシピ  などなど、役に立つ情報満載です。

米粉レシピの中から ”米粉のガトーショコラ” に挑戦。
”米粉で作ると、口溶けがよく軽い仕上がりになります” という説明に惹かれました。
スイートチョコレートの代わりに ビターチョコレートを使ったからでしょうか、甘すぎず、大人向けの
ガトーショコラが出来上がりました。
一見 重そうですが、これが 軽いのです!
簡単にできて、とても美味しかったので、お勧めのレシピです。















月島食品工業の ”ブラック チョコレート” を使いました。
カカオバター以外の植物油脂は一切使用されていないそうです。















Happy Valentine !





2014年2月10日月曜日

米粉のマドレーヌ☆


子どもたちが小さい時によく作っていた マドレーヌ。
バターたっぷりの ”おやつ” でした。

小麦粉の分量を米粉に変えて作ってみました。

バレンタインが近いので、ハートの型で ♪
ハートに見えるでしょうか・・・?















米粉で作ったマドレーヌは 軽い食感です。
やっぱり、家で作るお菓子は 美味しいですね! でも、カロリーが・・・。


2014年2月9日日曜日

TV 番組。

 
今月がアレルギー月間のせいでしょうか、このところTVでは 頻繁に アレルギーのことが取り上げられています。
特に ”食物アレルギー” についての番組が多いのは、やはり患者数が増えていて、関心が高まっているように思います。

きょうのBSの番組では、珍しく ”大人のアレルギー” を取り上げていました。
70代で突然 ”小麦アレルギー” を発症なさった方の例をあげて、専門の先生は、近年増加している大人の食物アレルギーに注意が必要とおっしゃっていました。

最近のアレルギー研究は著しい進歩をとげていますが、根本的な治療法はまだみつかっていないそうです。 ”食生活の変化” も原因のひとつにあげられていました。

”医食同源の大切さ” とともに、未来の子供たちのためにも、添加物などの害がない ”安全な環境” を作っていかなければならない、と締めくくっておられました。

食生活は とても重要ですね!

ベトナム料理とタイ料理☆


東南アジアのお料理は意外と ”グルテンフリー” です。

ベトナムでおなじみの ”フォー”。
原料は米粉のみで、グルテンを使っていないので ほとんどコシがありません。
鶏ガラでとったスープは、あっさりしていてとても食べやすいのですが、現地では化学調味料をたっぷり使っているようですので、美味しいのですがちょっと気になります。
フォーの代わりに米粉麺を使った、添加物なしの ”フォー(?)” です!















ベトナムで有名な ”Pho 24" の 即席フォー。 非常食用に備蓄しています。
市ヶ谷にあったお店が閉店してしまって残念です。















家族が ”ガパオ” を作ってくれました。
タイ料理だそうです。 これも食べられますね!




2014年2月8日土曜日

生春巻き☆


ベトナム料理の中で一番ポピュラーな ”生春巻き” を作ってみました。

具は えび、アボカド、フリルレタス。
ライスペーパーの原材料は 米粉、タピオカ粉、食塩。 グルテンフリーです!















ベトナムの生春巻きは、中部から南部のお料理で、北部のハノイでは ”揚げ春巻き”が多いようです。 日本ではあまり見かけませんが、ハノイで食べた揚げ春巻きはとても美味しかったです!
ハノイの家庭では、揚げ春巻きの中に、やはりお米でできた ”ブン” を入れるようです。
これは、豆の絵が描いてあるので、春雨?




















ベトナムは 米粉を使ったお料理が多いので、小麦アレルギーの方にとって旅行しやすい国かもしれませんね。 でも、どうぞくれぐれも確認を。















独特な調味料 ”ニョクマム” が よく使われます。


2014年2月7日金曜日

うれしい頂き物!


古くからの友人より 思いがけない小包が届きました。

なんと、マイセンの ”玄米パン” !

先日、久しぶりに電話でお話しした折、このパンのことを話題にしたところでした。

アレルギー仲間の情報から このパンが 成城石井 で買えることを知りましたが、なかなか買いに行くことができませんでした。
 
とってもうれしい頂きものです!















今夜は ご飯のかわりに、早速 玄米パンをいただきました。















トーストすると 外はカリッと、中はふんわり。
ちょっと香ばしくて、とても味わいのある パン!でした。

友人のやさしい心遣いに感謝!



2014年2月5日水曜日

アレルギーに負けないで!


夕方のTVニュースの中で、特集として 小麦アレルギーのことを取り上げていました。

重度の小麦アレルギーを持つ7歳の女の子が、きびしい入院生活を経て、少しずつ ”うどん” がたべられるようになった様子を見て、涙がでそうになりました。

今までは、アレルギーの原因となる食べ物を除去する治療法だったのですが、最近は、アレルギーがある食物を ”あえて食べる” 治療法にかわってきたそうです。

小、中、高の約45万人の子供たちが食物アレルギーを持っていて、最近は一つだけではなく、たくさんの食べ物にアレルギーを持つ子供が増えているとのこと。

原因となる食物を毎日少しずつ食べていくことで食べられるようになる、という治療法。
危険が伴う治療なので、家族、そして本人のかなり強い決意が必要、と主治医の先生がおっしゃっていました。 

入院中に何度もアレルギー症状が出て辛い思いをされていましたが、がんばりぬいて、ついには
うどんを食べられるようになった姿に感動しました。

食物アレルギーをもった子供たちが、アレルギーを克服して、元気に過ごせるようになりますように!

2014年2月4日火曜日

米粉のワッフル☆


思いがけず、近所の産直野菜売り場の一角で ”米粉のワッフル”を見つけました。

原材料は 米粉、餅粉、卵、牛乳などで、グルテンフリーです。

ひとつから手軽に買えるのはうれしいですね! 柚子味がとても美味しかったです。






















”カシューナッツ マカロン” もありました。
マカロン まがい ですが、添加物もすくないので、お子さまのおやつにいいのでは・・・。















私の場合は 小麦・そばのみを除去していますが、複数のアレルギーをもっていらっしゃる方は
本当にご苦労なさっていることと思います。

みなさんのアレルギーが少しでも緩和されることを願わずにはいられません。











































































2014年2月2日日曜日

アレルギー月間。


2月は ”アレルギー月間” だそうです。

2月20日の ”アレルギーの日” を中心に、17日~23日は特に ”アレルギー週間” とされ、各地で
アレルギーに関する啓発活動がおこなわれるそうです。

その第一弾として、昨日、TVシンポジウムがNHKで放映されました。
タイトルは ”注目されるアレルギー最新情報”。
アトピー性皮膚炎、ぜんそく、食物アレルギーの第一人者の先生方がわかりやすく解説していらっしゃいました。

番組の最後に、食物アレルギーの専門の先生がおっしゃった言葉がとても印象に残りました。
信頼できるソースからの正確な情報を得ることが大切だということと、正確な診断を下すアレルギーの専門医がもっと増えることが必要と、発言なさっていました。

今月は アレルギー情報から目が離せません。