2015年10月28日水曜日

ぜひ対策を !


先日、友人が Japan Times online の記事を送ってくれました。

”Tokyo can feel less than welcoming to food allergy sufferers” というタイトルです。

日本に住んで2年以上になる、セリアック病を患っているアメリカ人女性からの嘆きの声が取り上げられていました。

日本の文化・歴史・人々をこよなく愛している女性ですが、日本の食物アレルギーの対応にはとても苦慮している、と切々と訴えている内容に、とても共感しました。

このタイトルについて、アメリカ人の友人に説明してもらったところ、かなりソフトな言い回しで 「食物アレルギーを持つ人たちにやさしくない東京」 と表現しているそうです。

日本での食品のアレルギー表示の不十分さ や 飲食店でのアレルギー対応の難しさなど、書かれている内容はどれも大いにうなずけることばかりです。

アメリカの食物アレルギー対応について書かれている中で、印象的だったのは、どの飲食店でも食物アレルギーの人が食べることができるものを少なくとも一品は必ず提供する努力をしているそうです。

「訴訟の国」 というイメージがあるので、これはお店にとってかなりリスクがあるのでは?と友人に聞いてみましたら、即座に 「お店の人がアレルギーの知識を持っていて、自信があるからできるのよ」 という答えが返ってきました。 

記事の最後に 「2020年に向けての お・も・て・な・し」 についての要望が書かれていました。

”Improve labeling and education surrounding food allergies, and increase allergen-safe options.”

一日も早く 「食物アレルギーを持つ人にやさしい東京」 になりますように ♪






















2015年10月27日火曜日

栗のシフォンケーキ☆


富澤商店で、めずらしい 「栗の粉」 をみつけました。

イタリア ビエモンテ州で栽培された栗をパウダーにしたものだそうです。

















いつも参考にしている本の中にある 「栗のシフォン」 を作ってみることにしました。

















「栗の粉」 を使うのははじめてなので、果たして成功するかドキドキでしたが、見た感じは 「シフォン」 ができました。

ちょっと不出来だったのですが、米粉のクッキーと一緒に友人へのお土産に持参しました。

粉の袋には 「ケーキやクッキーに使うと香ばしい栗の甘味がふわっとひろがる」 と書いてありましたが、あまり ・・・ というか、ほとんど感じられませんでした~。
友人たちからは 「小麦粉のよりしっとりしていて美味しい」 「きざんだ栗を入れたらどうかしら?」 という感想をいただきました。

また挑戦してみますね ♪




秋のミニバラ ♪


「ベランダの ミニバラ が咲きそろったので見にいらっしゃいませんか?」 という友人からのうれしいお誘いに、今回もまた メトロはこね号 に乗って、うきうき気分で伺わせていただきました。

憧れの、とっても素敵なお宅です ♪

お玄関のかぼちゃたちが、可愛い~。



愛情込めて育てていらっしゃるミニバラが秋の日差しを浴びて可憐に咲いていました ♪































いつも、私のことを気遣って用意してくださる、小麦粉なしの美味しいお料理の数々。
友人の思いやりに、感謝の気持ちでいっぱいになりました。

それぞれ大切な思い出のある 九谷焼、有田、唐津焼の器に盛られた品々。
テーブルセッティングも素敵です ♪

笹の葉の良い香りがする 「うなぎ笹むし」 や 秋の味覚を取り入れたお手製のお料理、とっても美味しくいただきました。































近くを流れる野川では、白鷺やカモの親子をみかけました。
東京とは思えない、自然豊かな風景に心が和みます。

パンパスグラス が 秋空に向かって伸びていました。

美味しいお料理 と 楽しいひとときをありがとうございました ♪























2015年10月24日土曜日

クロックムッシュ&クロックマダム☆


タイナイさんの米粉パンで ”クロックムッシュ” と ”クロックマダム” を作ってみました。

”クロックムッシュ” は、パンに ハムとチーズをはさんで焼いたもの、と思っていましたが、上にペシャメルソースやモルネソースをぬる、とありました。

米粉でペシャメルソースを作ってのせてみました。

「見た目がちょっと~ ・・・」 と、娘にダメだしされましたが、バターで焼いた米粉パンがカリッとして、美味しくできました ♪

ちなみに 「クロックムッシュ」 の名前の由来は 「かりっとした紳士」 という意味だそうで、一説には、食べるときに音がして上品ではないので、その昔のパリのカフェでは、男性専用とされたそうですよ~。

「クロックムッシュ」 の上面に目玉焼きを盛り付けたものを 「クロックマダム」 というそうです ♪
(マダムの方には、ペシャメルソースをぬらない、とか・・・)

米粉パンでいろいろ試してみるのも楽しいですね。































そしてついに、あの 「東京駅開業100周年記念SUICA」 が届きました。

はるか昔のことのように思いますが、あの騒動はいったいなんだったんでしょうね~。

早速 「使います」 !


2015年10月21日水曜日

うれしい広がり ♪


原宿に、またまた グルテンフリー メニューがあるお店が登場したようです ♪

情報通の (母を思いやっての?笑) 娘から聞きました。

「Brook's Cafe 原宿店」 が 「BROOK'S green cafe」 としてリニューアルオープンしたそうです。

コンセプトは 「からだキレイ化計画」。

有機栽培の素材を取り入れたメニュー や お米を使った グルテンフリー メニュー を取り揃えているそうです。

日本でも着々と グルテンフリー が広まってきていますね ♪

こちらのお店では、10ヶ国語に対応したメニュー表 や 各国の食文化に対応したメニュー展開、日本の伝統文化が体験できるようなイベントも行う、ということです。

素晴らしい取り組みですね !

行ってみたいお店がまた増えました ♪

http://www.brookscafe.com/greencafe/



2015年10月20日火曜日

お味見 ♪


本日発売 モスバーガー の 「やさしい豆乳スイーツ」 第二弾 「レアチーズ風」 & 「ショコラ」。

モスさんが目指したのは 「みんなで楽しめるスイーツ」 だそうです。

















早速お味見してきました~ ♪

















小麦粉・乳・卵・白砂糖 不使用。

「ショコラ」 「レアチーズ風」(各380円) ともに、米粉・豆乳・甜菜糖が使われているそうです。

アレルギー情報をみると、原材料に使われているのは、大豆・ゼラチン。
小麦については、工場の製造ラインを共有している、とあります。

チョコレート味のスポンジ と ココアムースがマッチしていて、とてもなめらかな口当たりの 「ショコラ」。

甘さは、ぐっとひかえめ、罪悪感のないスイーツですね。 (笑)

アレルギーのない人にもお勧めです ♪









2015年10月17日土曜日

意外な結末☆


図書館にリクエストしていた 湊 かなえさん の新刊 「リバース」 が届きました。

ぐんぐん読み進めていった、最後の最後にまさかの展開ー。

これから読む方の楽しみがなくなるので書けませんが、ついに、ミステリーの世界にも 「食物アレルギー」 が登場です。

食物アレルギーの人にはちょっと怖いお話。

200人待ちなので、早く次の人に渡さなくては~。


米粉で 「パンケーキ」 を作りました。

ちょっと厚めなので、これは ホットケーキ? ・・・

材料は、米粉・ベーキングパウダー・砂糖・卵・牛乳・バター。

ミックス粉を使った方がふわふわにできるような気がしました。

街中 ハロウィーンの飾りつけで盛り上がっていますね ♪















2015年10月15日木曜日

秋の味覚☆


新潟産コシヒカリ の 新米をいただきました。

つやつやした炊き上がりのとても美味しいお米です ♪

おかずは 「秋刀魚の塩焼き」 と 「里芋 と とりの治部煮」。

金沢の郷土料理 「治部煮」 は、小麦粉を使うことが多いようですが、かたくり粉を代わりに使ってみました。

秋の食卓です。

美味しいお米をありがとうございました ♪










2015年10月14日水曜日

アレルギー対応☆


今朝の 「おはよう日本」 で 「食物アレルギーに対応した非常食」 についてレポートしていました。

特に 「米粉対応」 非常食として、エルフィンの 「米粉の乾パン」 が紹介されていました。

アレルギーフリーのこの商品は、災害時の備蓄用として、アレルギーを持つ子供たちにとって力強い味方になる、と伝えていました。

「食物アレルギー」 のことが、さらに広く認知されるといいですね。

そして、子どもたちだけでなく、食物アレルギーを持つ大人もたくさんいる、ということも忘れないでくださいね~。


久しぶりに、町屋の 「かくれん穂」 でお昼をいただきました。

外出時に、気軽に利用することができる貴重なお店です。

ランチメニューが少なくなった気がしましたが、グルテンフリー(醤油あり)のメニューがありました。

すべて 「米粉パスタ」 使用ですが、完全なグルテンフリーではないので(ソース等)、聞いてください、とありました。

注文を取りにいらしたお店の方に、「小麦アレルギーですが、お醤油は大丈夫です」 と伝え、「鮭とキノコのレモンバター しょうゆ味」 のパスタ(880円) をお願いしました。

お昼どきだったので、次々とお客さんが入ってこられましたが、少し離れた席のほうから、「お醤油は大丈夫です」 という声が聞こえてきたので、思わず耳をそばだててしまいました。

ビルの二階にあるこちらのお店は、ちょっとわかりずらいのですが、やはり小麦アレルギーの方たちに注目されているのですね。

アレルギーのない人にも人気のお店のようです ♪






2015年10月11日日曜日

秋のお菓子☆


実家の母への手土産に、塩瀬総本家の 「うさぎ薯蕷饅頭」 を買いました。
先日、TV番組で紹介されていたのを見て、そういえば、塩瀬の薯蕷饅頭は小麦粉不使用だった、と思い出しました。

この季節限定 「四季饅頭(秋)」 の原材料は、小豆・砂糖・米粉・山芋・水飴・寒天・大手亡豆・膨張剤・着色料。

















義妹が、小麦粉なしの 「さつまいものケーキ」 を作ってくれていました ♪
材料は、さつまいも ・ 卵 ・ バター のみだそうです。
ちょうどよい甘さで、しっとりした美味しいケーキ ♪
ごちそうさま~。

















”さつまいも” といえば、25、6年前、義妹がずいぶん探して買ってきてくれた 赤羽末吉さんの絵本 「おおきなおおきなおいも」 が今、娘のところにあります。
子どもたちが大好きで読んでいたその本を孫たちが楽しそうに読んでいます。
お勧めの絵本です。

















帰りがけに 義妹が、ちゃちゃっと ビーズのチャームを作ってくれました。
可愛い~ ♪  






熱い! 店主☆


昨夜のTV番組 「Crossroad」 で 「ソラノイロ」 が取り上げられていました。

娘から 「見て~」 と 連絡があったので、録画して今朝見ていたら、友人からも 「見た?」 と 電話がかかってきました。

みんなが気にしてくれていることに感謝~ ♪

以前お店に問い合わせをしたときに、「ゆで汁」 でのコンタミの可能性があるかもしれない、と言われたので躊躇していました。

今回、番組の中で経営者の方が、「女性」 「外国人」 「ベジタリアン」 「小麦アレルギーの人・子供たち」 のために、「美味しいものを食べて、元気になる人を増やしたい!」 と熱く語っていらしたので、嬉しくなりました。

ヴィーガン対応のラーメンもあるそうですので、乳・卵アレルギーの方たちも楽しめそうですね。

東京駅のお店では、開店前から行列ができるほどの人気だそうですので、空いていそうな時を見計らってぜひ行ってみたいと思います ♪

その時は、事前に再度お願いしたいと思っています。 どうぞよろしく~。

とっても美味しそうなので楽しみです !

2015年10月6日火曜日

玄米パン☆


2種類の グルテンフリー玄米パン を使って、サンドイッチを作ってみました ♪

タイナイさんの新商品 と おなじみのマイセンさん。

原材料は全く同じです。































左は、マイセンさんの玄米パンで 「チキンカツサンドイッチ」 (タイナイさんの米パン粉使用)。
右は、タイナイさんの玄米パンで 「アボカド と えびのサンドイッチ」 です。
どちらも 軽くトーストしました。

美味しくいただきました ♪





2015年10月5日月曜日

まだまだ知らないものがあります☆


旅行で新潟にいらした方から、米粉麺をいただきました。

「株式会社 孫作」 の 新潟産 有機無農薬米粉使用 「お米からできた生中華」 と 「お米からできた生パスタ」。

どちらも お初 です ♪

有機栽培でお米を作っている農家さんが販売を始めた グルテンフリーの米粉麺。
いろいろな種類があるようです。
まだまだ知らない米粉製品がたくさんありますね。

www.magosaku.com/

















早速、「とんこつ 醤油ラーメン」 を作ってみました。

お店で食べたことがないので ・・・ こんな感じかしら ・・・ ? 
あっ、海苔を忘れました。
いつもとちょっと違う、こってり系。
いろいろな米粉麺を食べ比べることができるようになりました ♪
みなさんのお気遣いに感謝です~。






















2015年10月4日日曜日

誕生日会 ♪


きょうは、お兄ちゃんの 誕生日会 ♪

お料理上手な、パパの方のおばぁちゃん がごちそうを作ってくださいました。

いろいろな種類の野菜が入ったサラダの色取りがとってもきれいで、美味しそう~。

「ぜんまいの煮物」 や 「紫花豆の甘煮」 も とっても美味しいです。

きょうの主役も 大満足 ♪

みんなで、にぎやかにいただきました。













































そして、ハイライトの バースデイ ケーキ を巡ってのミニバトル。

横でちびちゃんが泣いています~  (笑)

なにはともあれ、お誕生日おめでとう !

いっぱい食べて、大きくなってね ♪

















美味しいお料理をごちそうさまでした !













二回目の運動会 ♪


小学生の孫の運動会。
秋晴れの、運動会日和でした ♪

注目の 「短距離走」 のスタート直前は、とても緊張していたようです。
パパの方のじぃじが、望遠鏡で観察していました~ (笑)

大方の予想に反して、1着とほぼ同時の 2着。
大健闘でした !

















紅組、白組ともに 応援団長は 女子 ♪
頼もしいわぁ~。

















5,6年生の 組体操(?) も無事終わって、先生方もホッとしていらっしゃることでしょう。

大いに盛り上がった 運動会でした ♪

2015年10月2日金曜日

寄り道☆


帰路の途中、ふと思い立って 新潟駅で途中下車することにしました。
新幹線乗り継ぎの時間まで数時間。
駅前の観光案内所で相談してみると、手近なところで、「新潟日報メディアシップ」 の展望台 と 「ピアBandai」 を勧められました。






















今もっとも注目されているというこの高層ビルには、いろいろな施設があるようでした。
最上階からの眺めが素晴らしい~ !
新潟のシンボル 「萬代橋」 も見えました。































バスですぐのところにある 「ピアBandai」 は、人気の市場。
日本海でとれた鮮魚や産直の野菜などがたくさん並んでいました。
思わず買いたくなった 魚沼産こしひかりの新米。 がまん、がまん~。



















創業明治37年という 「港食堂」 で、お手軽 海鮮丼(1200円)をいただきました。
お隣の席の方が食べていらした 「鮪中落ち定食」(500円)がすごい!

















駅前の銀杏の木が色づき始めていました。
やはり季節の訪れが少し早いのですね。

















新潟駅で 「特急しらゆき」 を見かけました。
早速、子鉄に写メール ♪

















そして、旅先での数々の出会いの締めくくりは、新幹線でお隣同士になった 出張帰りのお若い女性でした。
「柿の種」 を勧めてくださったのがきっかけでいろいろお話しているうちに、あっという間に上野駅に到着しました。
お忙しい毎日、どうぞおからだに気をつけてご活躍くださいね ♪

「べえべえ」 ☆


米粉発祥の地・新潟県胎内市でうまれた 「べえべえ」。
米粉・水・塩で作った生地を焼いて、いろいろな具材を巻いて食べるご当地グルメです。



地元の方の案内で 「すし誠 中条店」 へ連れて行っていただきました。
初めて食べる 「海鮮べえべえ」。 
えび・のりが巻かれていました。 もちもち食感でさっぱり、サラダ感覚でいただけます。

















熱々の 「揚げべえべえ」 の中身は、えび・ねぎ・大葉。
揚げ春巻き風です。



「お食事べえべえ」 の他に、お鮨にまじって 「スイーツべえべえ」 が回っていました~。

















米粉ざんまいの締めは、米粉のクッキー & クレープ ♪

















ちょっと食べすぎですが、カロリー低いので大丈夫 ・・・ ??
米粉づくしの旅を楽しみました ♪


2015年10月1日木曜日

米粉の工場見学☆


「米粉フェスタ」 のプログラムの中にあった 「米粉の工場見学ツアー」 に参加しました。 

米粉製粉の先駆け的存在 「新潟製粉株式会社」 の米粉製粉工場 と 「株式会社 小国製麺」 の米粉麺工場を見学することができました。

新潟製粉は、米どころ新潟県が開発した 「微細製粉技術」 を世界に先駆けて実用化するために設立された工場で、徹底した衛生管理とコンタミ遮断が行われているそうです。
(一般の人も、インターネットで確認できるそうです。)
アレルギー対応に充分配慮した米粉は、隣接する 株式会社タイナイ の工場でグルテンフリーの米粉パンに使用されているようです。
お気に入りの 「コシヒカリパン」 は、このようにして誕生したのですね ♪

















次に、お隣にある 「小国製麺」 へ移動して、会社の紹介映像を拝見しました。
お若い姉妹の専務さんが紹介していらした 米粉入り生パスタ(米粉30%)は、「ECIGOTTI」 という名前でブランド化され広く販売されているそうです。
胎内市の飲食店で提供されている「米粉麺」は、すべてこちらの製品のようです。
小麦アレルギーの方は、この点に注意が必要ですね。
実は、旅行の直前までこのことに気づかず、グルテンフリーだと勘違いしていました。
グルテンフリーの麺料理を大いに期待していたのでちょっと残念でした。
こちらでは、さまざまな米粉入り麺が製造されているそうです。



















工場見学でご一緒した Mさんのお母さま と 福島から避難してこられたご友人の方との短い交流も旅の良い思い出となりました。
いつかまた福島にもどられる日がきますようにお祈りしています。